はじめに
アマゾンプライムデーでSSD(Samsung 860PRO 1TB)を買ったので、UEFIモードでWindows10を新規インストールしました。
新規インストールした結果、Cドライブにインストールしたソフトウェアはすべてなくなりました。
マインクラフトをインストールしたフォルダも消えてしまったため、今回はマインクラフト(Javaエディション)のインストールする方法について紹介していきます。
マインクラフトとは
マインクラフトとは大自然の中でサバイバルするサンドボックス型のゲームです。

2019年5月に累計販売本数が1億7600万本を突破し、世界で最も売れたゲームとなりました。
世界で最も売れたゲームは1984年に発売された「テトリス」で、2014年に累計1億7000万本されました。マインクラフトはこの記録を上回っているので、世界で最も売れたゲームと言われています。
ただし、「テトリス」の記録は2014年のもので、かつ様々な媒体やバージョンが発売されているので、マインクラフトが本当に世界で最も売れたゲームとは断言できません。
マインクラフトの世界は地球と同じ、海と山があって、森と洞窟があります。すべて3Dブロックによって構成されています。
プレイヤーはほぼすべてのブロックを壊したり、設置したりすることができます。そして道具を作ったり、家を建てたりすることもできます。
マインクラフトでは決まった遊び方はなく、自分で目標や遊び方を決めて、好きなように遊べるのが特徴です。
ゲームではよくクエストやストーリがあって、プレイヤーが決められたことを達成すると、ストーリが進んだり、新しいことができたりします。
サンドボックス型のゲームではクエストやストーリは存在しません。プレイヤーは自分で目標を決めて、好きなやり方で好きなように遊べることが特徴です。
マインクラフトの世界を構成するブロックの長さを1メートルとすると、マインクラフトのマップサイズは地球の表面積の約8倍となります。
そしてマインクラフトのマップを生成するときにシード値という数値を使用します。シード値が同じなら何回生成しても同じマップとなりますが、シード値が変われば違うマップとなります。
シード値の範囲は「-9223372036854775808~9223372036854775807」の整数なので、シード値を指定しない限り、今まで遊んだマップと同じマップを生成する可能性はほぼないでしょう。
マインクラフトの種類について
マインクラフトは主に4つのエディションが存在します。
- JAVAエディション(PC版)
- Bedrockエディション(統合版)
- レガシーコンソールエディション(家庭用ゲーム機版)
- 教育版
JAVAエディション
マインクラフトのオリジナル版です。2009年5月に開発が開始し、2011年11月に最初にリリースされたエディションです。パソコンでしかプレイできません。

JAVAエディションの最大の特徴はMODを導入できる点です。MODを導入することによってマインクラフトに新しい要素が追加され、より楽しく遊べることができます。
MODとはユーザによって作成された拡張データのことです。アイテムの追加やグラフィックの改善、ゲームシステムの変更まで、様々なMODがあります。
ゲームによってMODを導入する方法が異なりますが、基本的にはPCゲームでしかMODを導入することができません。
そしてMODのほとんどはユーザによって作成されたものであるため、MODの利用は原則として自己責任となります。
マインクラフトにMODを導入する場合は専用のツールをインストールする必要がありますが、ファイル移動、新規フォルダ作成などのような基本知識さえあれば大丈夫なので、パソコン初心者でも簡単にMODを導入することができます。
マインクラフトにMODを導入する方法について以下の記事で詳しくまとめてみました。

グラフィックボード搭載PCが必要
マインクラフトは比較的軽いゲームなので、設定によってはノートパソコンでもプレイすることができます。しかし、MODを導入する場合は、グラフィックボードが搭載されているパソコンをおすすめします。
影MODのような重いMODを導入しなければ、「GeForce GTX 1050 Ti」や「GeForce GTX 1650」のような1万5千円くらいのグラフィックボードがあれば十分です。
Bedrockエディション
Bedrockエディションの特徴は以下のような様々なデバイスを利用して一緒に遊べることができます。
- パソコン(Windows 10)
- スマートフォン
- Nintendo Switch
- Xbox One
- Amazon Fire TV
- Samsung Gear VR
ただし、Bedrockエディションのデメリットのとして、MODの導入ができないことと、「Nintendo Switch」と「Xbox One」を利用する場合は、別途Xbox Live Gold メンバーシップ、Nintendo Switch Online への加入が必須条件となります。
BedrockエディションとJAVAエディションはどちらもパソコンでプレイすることができますが、両者は別物なので、ご注意ください。
レガシーコンソールエディション
レガシーコンソールエディションは家庭用ゲーム機専用のエディションです。
「PlayStation 4」、「Xbox One」、「Nintendo Switch」など様々なバージョンがありますが、2019年9月現在、「PlayStation 4」のみアップデートが継続しています。
教育版
教育版マインクラフトは名前の通り、学校の教育で使用することを目的としたエディションです。
教育版の特徴として、最大30名の生徒が同じマップに参加することができます。そして生徒たちは勉強した内容をスクリーンショットなどによってレポートとして提出したり、先生はマインクラフトの世界で生徒に指示を与えたりすることもできます。
教育版のサーバーでは、授業のテーマに沿ったマップが用意されているので、ほぼすべての授業に対応できます。
マインクラフトの購入方法
マインクラフト(JAVAエディション)の購入方法について紹介します。
マインクラフトのJAVAエディションを購入するためには以下の公式サイトでアカウントを作成する必要があります。
マインクラフトの公式ホームページでアカウントを作成

ホームページの「MINECRAFTを購入」ボタンを押して、アカウント作成ページに進みます。
ここで必要な情報を入力し、「アカウントを作成」をクリックします。

入力したメールアドレスにアカウント検証コードが届きますので、届いた検証コードを入力し、「認証」をクリックします。

以上でアカウントの作成が完了です。
マインクラフトを購入する
マインクラフト購入画面に進みます。名前欄では入力した名前はゲーム内で他のプレイヤーに表示される(マルチプレイする場合)ので、慎重に決めてください。
ちなみに、名前は3文字以上でなければなりません。
それから支払情報を入力してください。

マインクラフトの購入方法は以上で完了となります。
インストール方法
マインクラフト(JAVAエディション)を実際にインストールしていきましょう。
マインクラフトをダウンロード
マインクラフトの購入が完了しましたら、ダウンロード画面に進み、ダウンロードしましょう。

マインクラフトをインストール
ダウンロードしたインストーラをダブルクリックして、マインクラフトをインストールします。

インストーラをダブルクリックすると、以下のようなインストール画面が表示されます。「Next」をクリックします。

マインクラフトをインストールする場所を設定する画面です。
デフォルトはCドライブにインストールすることになってますが、特にこだわりがなければデフォルト設定のままで「Next」を押してください。

確認画面が表示されますので、「Install」を押すとインストールが始まります。

インストールが完了すると以下のような画面が表示されます。
「Finish」をクリックすると、インストールが終了し、マインクラフトのランチャー画面が立ち上がります。

インストール後、デスクトップ画面にランチャーを起動するためのショートカットが作成されます。

マインクラフトを起動するためには、ランチャーを経由する必要がありますので、ショートカットを削除しないことをおすすめします。
マインクラフトを起動するための画面のことです。ランチャーを通して、マインクラフトのバージョン、スキンなど、マインクラフトに関する設定を行うことができます。
ランチャー画面でマインクラフトを起動
ランチャー画面を初めて起動した場合は以下のようなアカウント情報を入力する画面が表示されます。マインクラフトのアカウントを作成するときに使用したメールアドレスとパスワードを入力してください。

アカウント情報を入力するとランチャー画面が表示されます。
いかにもこれから冒険に出かけるぞ!というような雰囲気でワクワクします!

画面の一番下に「最新のリリース(1.14.4)」という文字が表示されているのがわかります。
「1.14.4」という数字はマインクラフトのバージョンです。デフォルトでは最新のバージョンに設定されています。
「プレイ」を押して、マインクラフトを起動しましょう。

マインクラフトの言語はデフォルトの状態では英語となります。
ゲーム言語を日本語に設定
マインクラフトのタイトル画面の「Options」をクリックします。
オプション画面が表示されますので、「Language」をクリックします。

表示された言語一覧の中から「日本語」を選び、「Done」をクリックします。
(日本語を選んだ直後、画面が10秒間ほど固まる可能性があります。正常な動作なので、そのまま待機してください)

タイトル画面に戻ると、日本語になっていることを確認してください。

以上でマインクラフトのインストールが完了です。お疲れさまでした。
まとめ
マインクラフトは一般的なゲームと違って、チュートリアルは存在せず、最低限のヒントしか与えてくれません。
そのため、自分でいろいろ試行錯誤して、遊び方を覚える必要があります。
最初は何をすればいいかわからず、戸惑うかもしれませんが、操作に慣れてくると、やりたいことが次から次へと湧いて出てくると思います。
家を建てたい、洞窟に行って冒険したい、鉄がほしい、ダイヤがほしい、強い装備がほしい、そのためにどうすればいいかなど、遊び方は無限大です。
マインクラフトはクリアという概念は存在しないので、アイディア次第でいつまでも遊べるゲームです。