-
【読書】幸福論
【はじめに】一年前ほど買った「幸福論」を読み終わりましたので、今回は読んでいてよかった箇所についてまとめていきます。「幸福論」は著者であるアランがルーアンの新聞に連載された幸福に関する93もの「プロポ(哲学断章)」を収めたものです。一つ一... -
【読書】読書記録(2020年8月)
【はじめに】今回は8月に読んだ本の振り返りとなります。8月読んだ本のうち、真面目な本は少ないです。後半で紹介しますが、読書メーターに登録してないだけで、「軍神ちゃんと呼ばないで」という漫画となろう系の小説にハマっていました。それに加えて、... -
【レビュー】FFCC体験版をやってみた感想
【はじめに】FFクリスタルクロニクル リマスター(FFCC)の体験版をやってみました。3時間くらいやってみた結果、残念ながら個人的に合わなかったので、今回は合わなかった理由を中心に述べていきたいと思います。ちなみにFFクリスタルクロニクルは2003年... -
フィギュア用接着剤を試してみました
【はじめに】やらかしてしまいました座るときにうっかり足がモニターを載せている板に当たってしまい、モニターの上にいるキャス狐が落ちてしまいました・・・衝撃によってスタンドが壊れてしまいました・・・足の裏にささるスタンドのパーツが壊れてしま... -
【オーディオ】サウンドカード環境に移行しました
【はじめに】これまでRolandのオーディオインターフェースである「Rubix24」を使ってパソコンとプリメインアンプを繋いでいました。しかし原因不明の不具合が最近頻繁に発生するようになったため、なんとかしないとと思い始めました。具体的な不具合として... -
【2020年版】おすすめゲーム【Steam】
【はじめに】この記事ではSteamを8年間利用してきた筆者が実際にプレイしたゲームの中から、特におすすめなゲームについて紹介していきます。Steamではたびたびセールをやっているので、安くなっているタイミングで購入することをオススメします。Steamに... -
ブログテーマを「SWELL」に変更しました
【はじめに】今回はブログの話です。ブログのテーマを「SWELL」に変更しました今回の記事ではテーマを変更しようと思ったきっかけと、「SWELL」にした理由についてまとめていきます。【テーマを変更しようと思ったきっかけ】ブログ始めた当初から使ってい... -
【アイコン】「コンピュータ」アイコンをデスクトップに表示する方法【Windows10】
【「コンピュータ」アイコンをデスクトップに表示する方法】Windows10の初期設定でしか関係ないけど、いざ設定しようとしたらいつも忘れてるので、いい加減設定方法を残しておきたい。設定画面を開くスタートメニューから「設定」を開き、「個人用設定」を... -
【2020年】組みたいPC構成を考えてみる
【はじめに】自作PCで一番楽しいのはやっぱりパーツ構成を考えるときだと思います。現在のスペックに特に不満はないが、2020年時点で、もし一から組むのであればどんなパーツ構成になるのかについて備忘録として残してみたいと思います。2020年現在のメイ...