ブログテーマを「SWELL」に変更しました

アイコン
目次

はじめに

今回はブログの話です。ブログのテーマを「SWELL」に変更しました

今回の記事ではテーマを変更しようと思ったきっかけと、「SWELL」にした理由についてまとめていきます。

テーマを変更しようと思ったきっかけ

ブログ始めた当初から使っていたテーマは「AFFINGER5」です。

ブログを始めようと思ったときに色々調べてたら、有料テーマを使ったほうが良いということを知ったので、1日くらい掛けてテーマの比較をしました。
当時は精神的にいろいろ切羽詰まってたので、「AFFINGER5」の「本気」というキーワードに惹かれて、購入しました。

カスタマイズがいろいろできるので、初心者というよりも中級者向けのテーマみたいですが、デザインはシンプルにすると決めてたので、カスタマイズ関連でそこまで苦労してなかった。

それに当時はクラシックエディタをメインに使ってたので、「AFFINGER5」の豊富な装飾を使えて満足してました。

そしてブログに慣れてきたタイミングで「EX」版と子テーマを購入して、更にデザインの改善などを進めてきました。

そんな中、WordPress5.0から使えるブロックエディタ(Gutenberg)を試しに使ってみました。

ブロックエディタはそれまで使ってたクラシックエディタと全然違って、ブロックという概念が追加されて、文章の段落、画像などなどのパーツがすべてブロックとして区切られるようになりました。

巷の評価はなぜかそんなに良くないみたいですが、個人的にはそれまで使ってたクラシックエディタよりも全然使いやすくて、より直感的にブログが書けるようになったので、ブロックエディタに移行しました。

「AFFINGER5」はβ版ですが、ブロックエディタにも対応してました。
β版なので、ブロックエディタではかなりの装飾が使えなくなりました
当時はまだ装飾を使いこなせていないのもあって、そこまで気にしてませんでした。
それにいつかブロックエディタに正式に対応してくれるでしょうと気軽に思っていました。

それでかれこれ1年くらい経ちまして、ブログのデザインも落ち着いてきて、なんだかんだで書き続けてきました。
そして5月のGoogleコアアップデートもしっかり被弾してて、モチベーションがこれまでになく下がりましたが、なんとか持ちこたえることができた。

書いた記事を読んでもらえるともちろん嬉しいですが、それよりも身についたノウハウとか、ハマってたこととか、好きなことについて書いたほうがブログ本来の姿ではないかなと思い始めて、モチベーションを元に戻せることができた。
そして普段読んでいるパソコン関連の噂をまとめるブログに、たまに艦これの攻略記事が掲載されたのを見て、影響されたのも大きい。

「好きなことを自由気ままに発信していく」

ブログを始めたときに決めてたことですが、もう一度原点に立返りたいと思う。
たまに「こんなの書いても誰も読まないよな」って思うことが何回もあったが、楽しければそれでいい

もちろん好きなことを書いて、かつそれを読んでくれる人がいれば一番理想的ですが、どうすれば読んでくれるのかについてあれこれ考えるよりも、ただ好きなことについてだけ書いたほうが断然良い。それにコアアップデートに被弾したことで、いかに検索流入に依存しているかということも身を持ってわかってたので。

さて、いろいろ脱線してしまいましたが、「楽しくブログを書きたい」ということを実現するのに、じゃあどうすればいいかについて考えてみました。

まずは好きなことについて書くのは当然として、ほかには装飾、表、リストとか、文章を飾る機能をフルに活用すると楽しそうかなと思った。

ちょうど記事を書いてるときに表が必要になって、そしてなぜか表のブロックを見当たらなかったので、調べ始めたのがテーマを変えることになったきっかけです。

それで「SWELL」というテーマがあることを知った。

ちなみに「SWELL」の存在を知ってから3時間くらいで購入しました。
平日の夜8時くらいから調べて始めて、気が付いたら12時半にテーマの最低限な移行が完了した状態になりました。

SWELLにした理由

「SWELL」にした理由は以下にまとめてみました。

  • ブロックエディタに完全対応
  • デザインがシンプルでかっこいい
  • 外部リンクがデフォルトで適応できる
  • 目次が自動で作成できる
  • 必要なくなるプラグインがある

ブロックエディタに完全対応

「SWELL」に変更した一番の理由です。
公式サイトでブロックエディタを使ったデモ動画があって、思った以上に細かいところまでカスタマイズできるみたいなのが良かったです。

それに使える装飾が何倍も増えるのは魅力的です

どうやらブロックエディタに完全に対応しているテーマは意外と少なくて、有名なテーマでもそこまで対応してなかったりします。

まあ、港ではまだクラシックエディタが主流という考えがあるみたいなのでわからなくはないですが、クラシックエディタの公式サポートは2021年12月31日までだそうなので、まだ時間があるとはいえ、ブロックエディタに早めに慣れておいたほうが良いかなと思います。

とはいっても、それまで普通に使えたものが強制的に使えなくするのもどうかなと思います

デザインがシンプルでかっこいい

ブログのデザインがシンプルで、個人的にカッコイイと思った。

ブログのデザインはシンプルであればほかのブログと多少かぶってもいいかなと思っています。

また、デザインを変更するのも簡単で、変えられる箇所は流石に「AFFINGER5」より少ないが、元々凝ったデザインにするつもりは無い(変に弄ったらもとに戻せなくなるリスクもある)ので、特に気にしてません。

外部リンクがデフォルトで適応できる

これまでは外部リンクはプラグインに頼っていました。
テーマ側では内部リンクにしか適応してなかったので、内部リンクと外部リンクのデザインが全然違っててずっと気になってました。

「SWELL」では内部リンクだけでなく、外部リンクにも適応しているので、デザインが統一になり、かなりスッキリしました。

目次が自動で作成できる

「SWELL」は目次の自動作成にも対応しているのが嬉しいです。

これまでは目次もプラグインに頼っていました。

もとのテーマでも目次プラグインが有料で販売されているが、
デザインは無料プラグインとそんなに変わらない上に、値段もちょっと高いので、無料プラグインを使っていました。

余談だが、あれも有料これも有料という販売形式にはちょっと引けます。そこまで細かく分割するとかえって揃う気をなくします。

必要なくなるプラグインがある

「SWELL」の公式サイトでは必要のないプラグインについても紹介されていますので、参考にしつつ、以下のプラグインを削除しました。

  • 画像遅延読み込みプラグイン
  • 外部リンク
  • プラグイン目次生成プラグイン
  • キャッシュ系プラグイン
  • 最適化系プラグイン
  • エディタ関連プラグイン

削除したプラグインもあれば、推奨されて新たにインストールしたプラグインもいくつかありました。

まとめ

ブログのテーマを「SWELL」にしたきっかけと理由をまとめてみました。

購入してからまだ1週間しか経っていませんが、不満点は特になく、結構満足しています。

またテーマの移行作業はいくつか発生しまして、さらにディスクリプション(記事の概要みたいなもの)も消えたが、移行作業はただの装飾入れ替え作業で、ディスクリプションもSEO対策とか諦めてたので、特にデメリットではないです。

それよりもブログを書きたい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次